How to Enjoy Your Stay
ご利用案内
カンナファーム
キャンプサイトのご案内
当キャンプ場は、農業体験も実施しております。 季節や作物によりますが、作付けや収穫作業等をご体験頂けます(事前申し込みが必要です)。 これは農業を身近に、そして体験を通して食の安全や大切さを学んで頂く機会ととらえて、このキャンプ場独自の考え方でございますが、無理のない範囲で体験して頂けますよう工夫を致しております。
又、当キャンプ場は株式会社カンナの福利厚生施設を利用して運営を行っており、従いましてファーム維持のため、社員やその家族の出入りがございます。
また、弊社の社会貢献事業の一環として、近隣幼稚園、少年野球チーム等のイベント会場として、引き続きの使用を考えておりますので、稀に日程が重なる事がございます。 十分ご理解の上、お申し込み頂ければ幸いでございます。
ご利用に際しましては、近隣に民家もございます事から、次に定める規約、注意事項、禁止事項を必ずお守り下さいます様お願い申し上げます。 なおマナーを守らない方にはスタッフより指示があります。 指示に従ってもらえない場合、昼夜を問わずご退場頂く場合がございます。
あらかじめご了承ください。
皆様がお楽しみいただけますよう、以下の規約をご理解、ご協力下さい。 なおこの規約はご利用者のご意見をもとに随時更新されますのでご予約の際に、その都度ご確認をお願い致します。
ご予約について
皆様がお楽しみいただけますよう、以下の規約をご理解、ご協力下さい。 なおこの規約はご利用者のご意見をもとに随時更新されますのでご予約の際に、その都度ご確認をお願い致します。
お客様都合のキャンセルについて
お客様都合のキャンセルのご連絡は、お電話(090-3235-4882)でのみ承っております。
キャンセルされる場合は前日の15時までにご連絡下さい。
基本的にキャンセル料は頂きませんのでご連絡はしっかりと下さい。
又、台風、豪雨、雪などの悪天候が予想される場合や、地震、火災などの災害の場合、当施設の判断により、ご予約を当施設側からキャンセルさせて頂く場合があります。 その際はご登録されたお電話又はEメールにてご連絡させて頂きます。
利用者、関係者の安全を第一に考えて判断させて頂きますので、あらかじめご了承下さい。
勿論この場合もキャンセル料は発生致しません。
なお当施設をご利用中の急な悪天候や災害などにより、ご利用を中止させて頂く場合、その際の返金は致しかねますのでご了承下さい。
チェックイン・チェックアウト
宿泊キャンプのチェックインの時間は13時からとなっております。
17時を過ぎるような場合はご連絡を頂けると幸いです。 チェックアウトは11時とさせて頂きます。前精算ですのでお帰りはご自由にどうぞ。
デイキャンプのチェックインの時間は10時からとなっております。
チェックアウトは17時となっております
お車、駐車場について
施設内は時速10km/mです。 長時間のアイドリングはご遠慮下さい。
施設内での事故やトラブル等につきましては、責任は一切負いません。 当事者間同士で解決して下さい。
片付け・清掃・
ゴミの廃棄について
テント、車周りの片付けをお願い致します。 ゴミは全てお持ち帰りとなっております。
分別されているゴミに限り有料(1袋¥500-)にて引き取り致します。
キャンプサイトについて
当施設では指定場所以外「直火禁止」とさせて頂きます。 必ず焚火台を使用してください。
(耐火・遮熱シートなどもご利用頂けると尚ありがたいです。)
又、火の管理には十分ご注意下さい。 ゴミなどは焚火台であっても燃やさないようお願いします。 自然環境、他の利用者の迷惑にならないよう配慮をお願いします。
キャンプサイト内での花火はご遠慮下さい。花火をする場合は受付前広場でお願い致します。 散水等を行い、バケツなどに水をご用意ください。
なお、爆竹やロケット花火等の大きな音の出る花火はご遠慮願います。
施設外周の柵は越えないで下さい。 崖となっている場所もあります。 その他、隣接した他人の土地に立ち入らないで下さい。トラブルの原因となります。
その他のお願い・マナー・
禁止事項について
騒音等、周りの迷惑となる行為はお止めください。 特に夜9時以降から翌朝8時まではお静かにお願い致します。 又、大音量での音楽や音源は禁止させて頂きます。
施設の汚損、破損時には、修繕費及び迷惑料を頂く場合がございます。
スポーツ・運動を行う場合、他の利用者の迷惑にならないようご配慮下さい。
過度の飲酒にご注意下さい。 特に20歳未満の飲酒は固くお断り致します。
食品管理は利用者の責任でお願い致します。 食中毒等の責任は負いかねます。
暴力団及び反社会勢力に該当する方のご利用は固くお断り致します。
カンナファームキャンプサイト免責事項
当施設は、本Webサイトの内容に関し、正確性、有用性、確実性、安全性等について保証するものではありません。
又、本Webサイトご利用によって生ずるいかなる損害についても責任を負いません。
当施設は、台風、豪雨、雷、他地震等の自然災害、火災、盗難、利用者同士のトラブル、諸施設の故障、虫、獣に関しての事故や怪我等、その他施設の責任に帰すことができない事由により、利用者が被った一切の損害について、当施設はその責任を負いません。
当施設の利用や安全管理等は、全て利用者の自己責任で行って頂きます。(未成年者、妊娠中の方、高齢者、体調不良方がいらっしゃる場合は特にご注意下さい。) 当施設利用中に、当施設の責任に帰すことが出来ない事由により発生した一切の事故、病気、怪我等について、当施設はその責任を負いません。
当施設に利用者が持ち込んだ道具が、当施設の責任に帰すことが出来ない事由により紛失、破損した場合、当施設はその責任を負いません。
当施設では購入した野菜、果物類を原因とした体調不良や病気が生じたとしても、引き渡し時に問題が無い限り、当施設は責任を負いません。
その他、当施設の責任に帰すことが出来ない事由により利用者が被った一切の損害について、当施設はその責任を負いません。 利用者の自己責任となりますので、予めご了承下さい。
2025年4月1日